今週のはじめから、4歳児では泡を使っての洗濯ごっこを楽しむ様子があります。先日、服が泥で汚れた時に「お気に入りの服だったのに~😿」と悲しみに溢れる男の子の様子がありました。「じゃあ、一緒にお洗濯しよう!」とその時の先生と一緒に洗濯をして乾かした経験と、3歳児が泡あそびをしている様子が結びつき、はじまったようです。固形石鹸をおろし金で細かくし、水と混ぜて泡立て泡立て.。o○ タオルや服をゴシゴシ洗います。


なんだか楽しそう!と人が集まり、赤い滑り台の下が4歳児のお家(拠点)になりつつあります。洗濯している人に、お料理している人に、様々な生活経験をこの場でそれぞれが遊びを通して再現しています。洗濯の泡がケーキの生クリームに変身したり、遊びながら子ども達の見立ても様々と変化しています。友達の遊びや姿に興味をもち、同じものをもったり、同じことをしながら遊びを広げている4歳児です。
同じ泡でも、5歳児の泡あそびはこんな感じ↓↓

「きれいでしょ✨」と見せてくれた泡はなんとピンク色!「これね、お花紙を混ぜたんだよ」と得意げに教えてくれました。