学校評価【認定こども園 酒田幼稚園】
令和3年度 学校評価の公開
本園では、施設(認定こども園酒田幼稚園)の状態を学期ごとに評価する活動(学校評価)を行い、次期運営面の改善に努めています。令和3年度末はコロナ禍で回収が進みませんでしたが、すべての項目において内部評価を上回る関係者評価をいただきました。
1.学び |
・子どもは、園での学び(遊び)に期待をもっている。 ・園は、子どもの学ぼうとする意欲を引き出す環境づくりに努めている。 ・職員は、年齢に応じた学びを適当に用意している。 |
2.生活 |
・子どもの成長を、日常の生活のなかで感じることができる。 ・園は、子どもが伸び伸びと体を動かす活動に取り組めている。 ・職員は、子どもに寄り添い、きめ細やかな配慮に努めている。 |
3.文化 |
・子どもは、 地域の風土・文化・季節・健康・礼儀などに触れている。 ・園は、「地域や時代」を理解し、家庭と連携して子どもの育成に努めている。 ・職員は、家庭との連携を図り地域文化への興味・関心を深められるよう努めている。 |
4.安全 |
・子どもは、安全・衛生に関しての学びがある。 ・園は、安全への指導を計画的に取り組んでいる。 ・職員は、日々の生活を安全に過ごす環境(施設)づくりに努めている。 |
5.連携 |
・子どもは、園での様子を教えてくれる。 ・園は、保護者と教育・保育の内容(取り組みのポイント)の共有に努めている。 ・職員は、子どもの成長を保護者と共有するよう努めている。 |
6.運営 |
・子どもは、園生活を楽しみにして喜んで登園している。 ・園は、円滑な教育・保育活動をめざした環境づくりに努めている。 ・職員は、教育教材経費や水光熱費の有効利用(無駄の排除)に努めている。 |
7.姿勢 |
・職員は、保護者との連絡・調整に努めている。 ・職員は、教育・保育の知識をもって(学んで)職務にあたっている。 ・職員は、教育機関従事者としての良識・見識をもって務めている。 |
単位:%
令和3年度三学期 | 令和4年度一学期 | |||
内部評価 | 関係者評価 | 内部評価 | 関係者評価 | |
1.学び |
90.1 |
93.3 | ||
2.生活 | 91.2 | 93.5 | ||
3.文化 | 86.1 | 89.2 | ||
4.安全 | 89.9 | 92.2 | ||
5.連携 | 88.9 | 92.2 | ||
6.運営 | 89.7 | 92.7 | ||
7.姿勢 | 91.1 | 93.4 | ||
評価の平均 | 89.5 | 92.3 | ||
関係者評価回収率 |
67.5 |