🐈猫のポミちゃん🐈

3歳児ではこの頃、身辺材を使った制作も楽しんでいます。ある女の子が猫をつくりたいと箱を組み合わせてつくりました。できたものを見て「いいな~✨」「私もつくりたい!」と友達の様子から、自分もやりたい!と猫づくりの輪が広がっていきました。興味や関心をもって関わり、楽しみながら…時に難しい顔をして試行錯誤しながら制作する子ども達でした。

箱を適当に組み合わせていたら動物の体に見えたようです。
「猫だ🐈✨」とイメージが膨らみ、「猫には耳がある!」「お顔も!」と必要な物を足していき…完成✨
「わたしもつくりたい!」「耳はどうやったらいいかな…」
迷いながらも友達はどうやってつけているかを見せてもらい、「そうか!」と真似して付けようとしています。
「私は、引っ張るやつ(紐)付ける💡」と付け方を考えています。新しいアイディアが出てきました。
友達のアイディアを取り入れ、こちらのお友達も紐を付け、お散歩です!
こちらの女の子は猫に「ポミちゃん」と名付け、どこに行くにも連れて歩くのでした。
ポミちゃんへの愛情が生まれたようです💕
大事にする姿にほっこり☻