クレーン車をつくっている5歳児の2人。乗り物が好きな2人は入園(2歳児)の頃から電車や車の図鑑をじっくり見たり、ブロックで乗り物をつくったり、空き箱や牛乳パックなどの身辺材を使って制作したりを繰り返し楽しんでいます。今回は「自立」や「動く」をポイントに制作に取り組んでいるようです。




どんなクレーン車か教えてくれました。


好きなものを楽しみながら表現することを繰り返してきたことで、表現の幅が広がったように思います。細かいパーツを扱ったり、テープをちぎったりなどの繰り返し作業をする中で、自然と手先の器用さも身に付いているとも思います💡どうしたらイメージ通り表現できるか…と試行錯誤し、上手くいかなくても繰り返す集中力や忍耐力の育ちも感じます💡つくったものについて教えたくて言葉が溢れたり…もうれしい姿です♡ 子どもの好きなこと、やりたいことを大切に日々過ごしています☻